What is ainone?

音楽エンタテインメント業界で培った豊富なプロデュース経験を基に、私たちはエンタテインメントと地域、エンターテインメントとプロダクト、さらにはエンタテインメントと日常生活など、さまざまなフィールドを融合させ、先入観を超えた新しい可能性を追求し、人々の生活をより楽しく、彩り豊かなものにする社会を創造しています。

Building on our extensive production experience in the music entertainment industry, we blend various fields such as entertainment and community, entertainment and products, and entertainment and daily life. By pursuing new possibilities that transcend preconceived notions, we aim to create a society that enriches and brings more joy to people's lives.

Our Achievements

プロダクト開発&マーケティング事業ーProduct Development & Marketing Businessー

これまで、エンタテインメントを通じて「ヒト・モノ・コト」のプロデュースに携わってきました。その経験とノウハウを活かし、クラウドファンディングを通じて、人々のライフスタイルをより豊かに彩るプロダクトを創り出す挑戦に取り組んでいます。新しい価値を生み出し、より良い未来を共に築くための一歩を踏み出していきます。

まずクラウドファンディングを通じて、人々のライフスタイルをより豊かにするプロダクトを生み出してきました。今後、私たちは世界中の先進的なプロダクトを日本に広め、人々がより豊かな生活になる事業を強化していきます。そのために日本の3大クラウドファンディングサイトのオフシャルパートナーを務める大竹秀明氏(一般社団法人 まじめに輸入ビジネスを研究する会)をチームに迎え、海外製品の日本での販売を最大化させる事業を行っていきます。

Through our work in entertainment, we have been involved in producing people, things, and experiences. Building on this expertise, we are now taking on the challenge of creating products that enrich people's lifestyles through crowdfunding. With a focus on bringing new value to life, we are taking bold steps to shape a brighter future together.

Through crowdfunding, we have created products that enrich people's lifestyles. In the future, we will spread advanced products from around the world to Japan and strengthen our business to enrich people's lives. To this end, we have welcomed Hideaki Otake, an official partner of Japan's three major crowdfunding sites, to our team, and we will work to maximize sales of overseas products in Japan.


ー弊社の代表的プロジェクトーOur Past Projects

ー大竹秀明氏についてーAbout Mr. Hideaki Otake

クラウドファンディング物販の第一人者。

黎明期よりクラファンの可能性に着目し、プロデュース実績は18億円以上。その実績が評価され、史上唯一の3大クラウドファンディング公式パートナーを務める。10年間で1万人以上に講演指導を行い、日本郵便・Yahoo!・東京ギフトショー・東京都中小企業振興公社などでも講演。


A pioneer in crowdfunding sales.

Since the early days, they have recognized the potential of crowdfunding, with a production track record exceeding 1.8 billion yen. Due to this success, they serve as the only official partner for all three major crowdfunding platforms in history. Over the past ten years, they have delivered lectures and guidance to over 10,000 people and have spoken at events hosted by Japan Post, Yahoo!, the Tokyo Gift Show, and the Tokyo Small and Medium Enterprise Support Center, among others.

Link to Mr. Hideaki Otake's achievements here (English)
https://yubi-ken.com/en/

今後、弊社と大竹氏のノウハウを最大限に活用したプロダクト事業を展開いたします。弊社主催のフェスティバルにおける直接的なユーザーアプローチや、日本最大級の展示会である東京ギフトショーへの出展を通じて、日本市場における新たなトレンドを創出し、唯一無二のブランディングを実現します。

Going forward, we will develop a product business that maximizes the expertise of both our company and Mr. Otake. Through direct user engagement at our company’s festivals and participation in Japan’s largest exhibition, the Tokyo Gift Show, we aim to create new trends in the Japanese market and establish a unique, unrivaled brand identity.

東京ギフトショーでの「クラウドファンディングラウンジ」展示ブースの様子
The atmosphere of the 'Crowdfunding Lounge' exhibition booth at the Tokyo Gift Show.



フェス&イベント事業ーFestival & Event Businessー

暮らしをより豊かにするためのフェスをコンセプトに、多彩なローカルフェスを企画・運営しています。2016年にスタートした「多摩川リバーサイドフェスティバル TAMARIBA」では、2日間で15,000人もの来場者が集い、活気あふれるひとときを創出しました。また、お寺を舞台にした「珈琲参道」は、都内のコーヒー事業者からも高く評価され、注目を浴びるイベントとなっています。私たちのフェスティバルは、地域の魅力を引き出し、人々の心を豊かにする場として、これからも進化し続けます。また、2024年1月からは銭湯を会場にして「落語と音楽会」をプロデュースしています。

We are dedicated to enhancing everyday life through various local festivals. Since its launch in 2016, the "Tama River Riverside Festival “TAMARIBA” has attracted 15,000 visitors over two days, creating a vibrant atmosphere. Additionally, "Coffee Sando" set in a temple, has garnered attention from coffee businesses across Tokyo, becoming a highly regarded event. Our festivals aim to highlight the unique charm of the community while enriching people's hearts, and we will continue to evolve in this mission.and we will create opportunities to directly introduce the products we offer.  And, starting in January 2024, we have been producing "Rakugo and Music" events at public bathhouses (sento).



BOOK projectーBOOK Projectー

日本全国で書店が姿を消しつつある今、私たちはそれに対抗するアクションを起こしています。その活動が追い風となり、一度閉店した書店が街に再び息を吹き返しました。地域に根ざしたその書店では、人々が「ブックセレクター」として、選りすぐりの本を推薦するコーナー「BOOK and BENCH」を展開しています。地域に暮らす誰もが、好きな本を通じて新しい出会いとつながりを生み出す、この温かいスペースが、私たちの街の文化の灯を守り続けます。私たちの活動は経済産業省からも注目され、斎藤経済産業省大臣からもヒアリングを受けるなど注目されています。

As bookstores continue to disappear across Japan, we are taking action to counter this trend. Our efforts have gained momentum, and a once-closed bookstore has been revived in our town. This community-based bookstore has introduced a section called "BOOK and BENCH," where local residents serve as "book selectors" and recommend carefully chosen books. This warm and welcoming space fosters new connections through the shared love of reading, helping to preserve our town’s cultural heritage. Our activities have also attracted attention from the Ministry of Economy, Trade and Industry, and we have even been heard by Minister Saito, who expressed interest in our efforts.

(L)斎藤大臣とainone合同会社代表の山本 -Minister Saito and Yamamoto, CEO of ainone LLC-      
(R)BOOK and BENCH スタート時のプレス取材 - Press coverage at the launch of BOOK and BENCH -        



エンタテインメントコンテンツ・プロデュース事業        
ーMusic Planning & Production Businessー

私たちは、ラジオ番組やポッドキャストのプロデュース、音楽WEBメディアの運営、そして映像制作を通じて、音楽との出会いを届ける場を創り出しています。新しい音楽との感動的な出会いや、深い音楽体験が広がる瞬間を、多様なメディアで提供しています。

Through producing radio shows, podcasts, music web media, and video content, we create opportunities for people to discover and connect with music. We deliver moments of inspiration through encounters with new music and offer deep musical experiences across diverse platforms.

NEWS